きもと社員Blog

木元省美堂の社員が様々な話題をお届けします!

ONとOFF

2021年12月14日

社長の木元(哲)です。
 

コロナ禍にあって家で過ごすことが多くなりました。
そういう生活を続けていると、ONの時間よりもOFFの時間を
より意識するようになってきました。

それまでは友人と酒を酌み交わす時間が何よりくつろげるOFF時間だったわけですが、
今は夜も基本的には家にいますので、意識してOFFモードに切り替えないと、
ONモードがずっと続いている気がします。
交換神経が上がりっぱなしの状態になっているのではないかと・・・。

そこで意識的に
OFFモードに切り替えようと考えました。

以前ソニーの社長だった出井信之さんが書かれた「OnOFF」という
本を久しぶりに読み返して、自分もONOFFの切り替えを
鮮やかにやってみよう!と思い立ったのでした。

以下の7つのことでONからOFFへ鮮やかに切り替えられないか?
と考え、意識してやってみました。

 

  マインドフルネスを実践する
  → 長い時間は続けられない。

  デジタル・デトックスを実践する
  → 最低数日間は続けないと効果なさそう。
     旅に出た時などは効果がありそうだけど・・。

  テレビやYouTubeをだらだらと見る
  → なんか罪悪感があって気持ちが晴れない。

  アマゾンプライムで映画を観る
  → 良い映画も集中して見ると結構疲れる。  

  音楽を聴く
  → クラシックはOFFを実感できる。でも飽きる。

  本を読む
  → 面白い本だとかえって寝つきが悪くなる。

  趣味のバレーボールをする
  → OFFを実感できるが、週末しか出来ない。


識してやってみると、ONOFFを日常的に鮮やかに切り替えることは
なかなか難しいことが分かってきました。出井さんの域には到底到達出来ません。
OFFモードに意識的に切り替えようとすると、かえってストレスが溜まる気もします。 


ネットで調べてみると

ONOFFは意識的に切り替えるのではなく、自然体でいるのが一番。切り替えない方が幸福度は上がる。」

という記事が紹介されていました。

 

私はその記事を読み、

「暫くの間はONOFFを意識しない毎日を過ごしてみよう」

と頭を切り替えることにしました。

自然体でONにもOFFにもなれる。
それが一番のような気がしてきました。

皆さんはONOFFをどう切り替えていますか?

OFFモードが充実している、と心から感じている時はありますか?

効果的なONOFFの切り替え方があれば是非教えてください。

 

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ブログ内検索

情報発信に必要な
印刷物やWebサイトの制作について
お悩みの方はお気軽にご相談ください

お問い合わせ・ご相談

お見積り、ご相談等をご検討の方は
お問い合わせフォームをご活用ください。

お問い合わせする

サービス資料請求(無料)

社内で検討されたい方にサービス内容を
まとめた無料の資料をご用意しています。

資料請求する

お電話でのお問い合わせ

出版社様はこちら

03-6240-0588

タップで電話発信

一般企業様、印刷会社様、
デザイナー様はこちら

048-421-8571

タップで電話発信

※電話受付時間 9:00-17:00(土日祝除く)。
※電話・フォームともに、セールス目的での問い合わせはご遠慮ください。

TOP